RDS for MySQLでEvent Schedulerを利用する

結論から書くと、Parameter Groupsでevent_schedulerを[ON]にするだけです。
http://stackoverflow.com/questions/14940910/creating-mysql-events-in-amazon-rds

event_schedulerのデフォルトは[engine-default]になっていました。この状態だと[OFF]扱いのようです。

mysql> SHOW GLOBAL VARIABLES LIKE 'event_scheduler';
+-----------------+-------+
| Variable_name   | Value |
+-----------------+-------+
| event_scheduler | OFF   |
+-----------------+-------+
1 row in set (0.01 sec)

Event Schedulerはその名の通り、SQLを任意のタイミングで実行できるスケジューラーです。こんな機能あるんですね、知りませんでした(゚д゚)!
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/events.html

cronのような一定間隔の実行も出来ますし、特定の日時に一回だけの実行もできます。どんな感じで設定するかはCREATE EVENT Syntaxを見るとイメージがわくと思います。 http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/create-event.html

ちなみに、event_schedulerがOFFでもイベント自体の登録は可能でした。あと、Event Schedulerは専用のスレッドが動作するので SHOW PROCESSLIST\G で存在を確認できたりします。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/events-configuration.html

既に登録済みのイベントは SHOW EVENTS\G で確認したり出来ます。 http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/show-events.html

参考
[MySQL] イベントスケジューラの起動と停止 - グローバル変数event_scheduler | idocsq.net

※一部の方へ
あっちのブログに書くのは結構大変なので、さらっと書けるんだけどEvernoteに貯めとくのもな~という内容はこちらのブログに書いていくつもりです。