WEB+DB PRESS Vol.100

WEB+DB PRESS Vol.100

WEB+DB PRESS Vol.100

同僚の以下のツイートを見かけて、確かに最近読まなくなったので久しぶりに読みました。

久しぶりに読んだんですが、とてもよかったです。特集は以下の3つでしたがどれも読み応えがありました。

  1. 作って学ぶ人工知能 ── 自然言語処理機械学習、深層学習がまるわかり!
  2. 対応必須! 完全HTTPS化 ── 移行手順からつまずくポイントまで
  3. メルカリ開発ノウハウ大公開 ── ぜんぶ見せます! 1日100万出品のフリマアプリの舞台裏

また、100号記念選書と100号記念エッセイもおもしろかったです。

作って学ぶ人工知能 ── 自然言語処理機械学習、深層学習がまるわかり!

レトリバの方が4章に分けて人工知能の概要、自然言語処理(前処理)、SVM(教師あり学習)とトピックモデル(教師なし学習)によるWikipediaデータの分類、word2vecとGloVeによる単語のベクトル化について説明しています。

機械学習関係の記事は以前読んだ際は「なんとなくわかるような、わからないような。。」みたいな感じでした。ですが、この2年ぐらい勉強を続けたことで「あー、そうそう。おー、ここはこんな感じかー。」みたいな感じで実感を持って読めるようになっていて、自分自身の成長を実感できてよかったです。

対応必須! 完全HTTPS化 ── 移行手順からつまずくポイントまで

クックパッドで既存サイトを完全HTTPS化した際のノウハウの共有記事でした。なぜ完全HTTPS化するかから始まり、HTTPSの実装方法や留意点、リリース手順、完全HTTPS化の影響について説明しています。

CSPやHSTSについて知らなかったのでとても勉強になりました。また、クックパッドさんぐらいの規模になるとどうしても移行漏れが出てきちゃうというのも参考になりました。

メルカリ開発ノウハウ大公開 ── ぜんぶ見せます! 1日100万出品のフリマアプリの舞台裏

メルカリの社内の開発組織や開発環境、言語やテスト、レビュー、リリース、インフラアーキテクチャなどについて説明しています。アプリからサーバーサイド、インフラ、QA、データ分析と一通り紹介されています。

現在私も小規模ながら自社サービスを担当しているので、とても参考になりました。

最後に

AMPは詳細を把握できてよかったですし、SelenideもWebDriverを利用しようか考えていたのでタイムリーでした。全体的に勉強になることばかりでしたし、今後は購読を再開するつもりです。一番の懸念点は読む時間を取れるかでしたが、1ヶ月ぐらいかけて読み切ることができたので隔月なら大丈夫かなと思ってます。