8月から12月のつぶやき

毎月振り返るつもりが気がつけば年越してました。。
去年の8月からはプロジェクトが落ち着いて、勉強会(主にDevLOVE)に参加できるようになり、今度はそちらで忙しい日々を送ってましたね。
今年はどうなるかなー。とても楽しみです!

2010/08/01 (日)

  • そろそろ嫁さんと子どもを迎えに群馬に行かないと。結局、仮想マシン仕様は3章までしか読めなかった。でも、とても面白かったなぁw at 09:29:23
  • 3章までしか読めなかったのは、昨日の午後に出かけちゃったから。ETCを取り付けに行ったら、タイヤ交換を勧められて、トータルで4時間以上使ってしまった。まぁ、ふつうのコンパイラをつくろうを読んではいたわけだが。 at 09:33:36
  • タイヤ交換の際に空気ではなく窒素を入れてもらった。新品のタイヤなのか窒素なのかは分からないが、明らかに走りがやわらかくなった。すごいね! at 09:34:54
  • 仮想マシン仕様とか読んでて思うけど、結局一度自分で言語作ってみるのが一番理解と応用力をつけるんだよね。改めて勉強用に言語を作ってみる気持ちがわいたな。楽しみだ! at 09:37:43

2010/08/02 (月)

  • やっと金曜の「わかる!JavaVM ― 2時間でわかる?JavaVM入門」で補欠から参加者入りできた!今週は引き続きJVMの勉強してよっ!! at 12:46:12

2010/08/05 (木)

  • @T_MAtsuba へ?引越ししてたんですか?! at 12:51:29

2010/08/06 (金)

  • さて、JVM勉強会に行くとするか! at 18:16:34

2010/08/07 (土)

  • JVM勉強会おもしろかった!大体は知ってることだったけど、曖昧なところがすっきりしたり新しい発見もあり、とてもよかったです^^次回はもう少しコアな内容だとよいなぁw at 01:53:04

2010/08/08 (日)

  • 訂正:大体知っているは言い過ぎた。あと、予習しといてマジ良かった。RT @n3104: JVM勉強会おもしろかった!大体は知ってることだったけど、曖昧なところがすっきりしたり新しい発見もあり、とてもよかったです^^次回はもう少しコアな内容だとよいなぁw at 22:25:53
  • @morozumi_h さんにそんな風に言って頂けてとても光栄です!10月からでよければ誘って頂けると嬉しいですw RT @morozumi_h: @n3104 さんが入ってくれたら最強なのにー。 at 22:29:11
  • あぁ!健康診断の申し込みしなきゃ!! at 23:19:13
  • 3ヶ月ぶりぐらいにマクブクを触ってる。今年中にはある程度慣れたいなぁー。 at 23:23:11

2010/08/09 (月)

  • @ichimura_vl0c0l おかえりなさいませ。台風だいじょうぶでしたか? at 21:38:23

2010/08/10 (火)

  • @sgpee お疲れ様でした! at 21:25:13

2010/08/11 (水)

  • もうちょっとで書き終わるブログがなぜかブラウザと一緒にお亡くなりになってた。。今度からテキストエディタgmailで下書き書こう。もう寝よ。 at 00:31:33
  • そうですね。今年は私もフラフラします。何なんでしょうね。。 RT @morozumi_h: 低気圧のせいか、体の調子が悪い。夏バテかもしれない。風邪かもしれない。暑いところにいくと、もうフラフラ・クラクラする。わけわからん。 at 16:57:57
  • さて、そろそろ #devlove に行こっかな♪ at 17:59:02

2010/08/13 (金)

  • 全くですne。 RT @mokyokyo: 基本設計終了15日前に投入されても出来ることは限られる。インプットも資料もなしに今まで積み重ねあるものを振られても無理。 at 11:42:27
  • あと、1ヶ月半とはいえ、なえるな〜。。 at 11:43:41
  • googleIMEとTweetDeckやEclipseは相性がよろしくないようで、特にEclipseはエディタがよく吹っ飛ぶ。 at 11:44:45

2010/08/14 (土)

  • 数学ガールを読んだが、自分が数学を学ぶためのコストが凄まじいことになることだけはよく理解できた。でも、数学を学ぶことで何かが見えるようになる気がするんだよなぁ。どうしたものやら。。 at 23:02:59
  • ちなみに、嫁に数学ガールをすすめたら、世界史ガールなら読むと返されたw at 23:03:26

2010/08/17 (火)

  • RT @kuranuki: 大事。この辺りなかなかプログラマだけでは気付けない。 RT @Taka_bow: 社内ポータルのキラーコンテンツ。それは「時計」「天気予報」「東京アメッシュ」だ。これを設置するだけでPV数はぐっと上がる。本質的でない気がするかもしれないが、愛さ ... at 05:42:48
  • 今日は友人一家とバーベキュー! at 05:49:51

2010/08/24 (火)

  • 健康診断Done。バリウムがアトラクションみたいで面白かった。 at 11:47:15

2010/08/25 (水)

  • @sgpee 夜勤お疲れ様です。頑張ってください! at 21:40:39

2010/08/28 (土)

  • みなさん、今日はありがとうございました! #77 at 00:00:44
  • RT @mongchang: しゃべり場楽しかったー。熱い人達ばかり。大好き。みんなまとめて幸せになってしまえばいい at 01:07:49
  • @quindim こちらこそ、ありがとうございました!きんちゃんの無限スパイラルには敵う気がしませんでしたw at 01:10:49
  • @mongchang こちらこそありがとうございました!継続に関しては、そう在りたいと想い、まだまだ修行中の身ですwお互いがんばりましょー^^ at 01:15:38
  • ほぼ初対面の人ばかりなのに、数時間もしないうちに真剣に話し合える。そういう場に参加できたことが自分にとってのクワンだったと思う。スルメイカのように振り返りながら思った。ほんと奇跡のような時間だと思う。#77 at 01:20:12

2010/09/06 (月)

  • #devlove ビルには着きましたか、この後どうすればよいのでしょう? at 18:49:51
  • @papanda @bash0C7 分からないです at 18:55:48
  • @papanda ありがとうございます!合流できました!! at 18:58:51

2010/09/07 (火)

  • 20代の子達はどんなコミュニティを作っていくのだろうか?昨日の #devlove のMtgに参加して思った。自分より年上ばかりの勉強会には行かないで、同じ世代で何か別のものを作っていく気がした。 at 13:16:16
  • @DiscoveryCoach そうですね。きっかけにもなるぐらいでいいのだと思います。@papanda の「自分が聞いてみたい」という言葉はとても納得しました。 at 23:13:02

2010/09/09 (木)

  • 上の子が肘内障になってしまった。癖になりやすいそうなので、要注意だなぁ。 at 13:47:03
  • 今朝は病院の受け付けにくために早めに起きたのでちょっと眠い。受付開始が6時って一体。。実際に病院に行ったら行列ができててびびった。 at 13:48:47

2010/09/11 (土)

  • 2センチ半残してと言ったら2センチ半切られた!おかげで坊主頭みたいになってしまった>< at 12:18:25

2010/09/12 (日)

  • @T_MAtsuba お疲れ様です! at 10:15:58
  • @sgpee いつかはこうなると思ってたんですけどね。次回からは切る長さを指定するようにします>< at 12:59:19
  • @T_MAtsuba お待ちしておりまーす! at 13:00:54
  • メインPC買い換えた。といっても、パーツを買ってきただけで、まだ組み立ててないけど。やっとHDDをミラーリングできるようになる! at 21:55:46
  • 壊れた際の復旧コストを考えると、現場のPCをミラーリングしていないのが不思議でならない。いまどき500GBでも5000円しないのに。家庭用でも必須な気がするんだけどなぁ。まぁ、スペースの問題はあるのだろうけど。 at 21:58:14

2010/09/13 (月)

  • @T_MAtsuba だいじょうぶですかー? at 10:36:20

2010/09/15 (水)

  • @kimura_m_29 お役に立てたようで、嬉しいです^^ at 08:54:55
  • 後で読んでみよう RT @hyoshiok: ランチ中読んで号泣しかけた…時間あるときに是非! RT @gosuke RT @KITEis: なにこれTLに流れていたから読んだら号泣しかけた。http://bit.ly/akgBS4 at 12:49:20

2010/09/17 (金)

  • www RT @take3000: ウェザーニュースiPhoneアプリを起動するときに心の中で\ウェザー!/ってSEつけてるのは私だけじゃないと思うんだ。 at 08:48:45
  • 数日かけてやっと組み立てたPCに電源を入れたら入らなかった。。。切り分けるにも予備のパーツもないし、買った店に持っていくしかないなぁ(泣) at 23:15:55
  • @vvakame 店の組み立てキットに沿ったものなので、電源不足ではないと思います。500Wはあるらしいし、グラフィックボードも積んでるわけでもないし(i3なのです)。 at 23:49:10

2010/09/18 (土)

  • @vvakame アドバイスありがとうございます!メモリも抜いて試してみましたが、やはり起動しませんでした。とりあえず、店に持って行きます。 at 00:33:19
  • @vvakame いやいや、声かけてもらえただけでも嬉しかったですよ。ほんとありがとうございました^^ at 00:38:25
  • ぞうさん本すこし読んだけどおもしろいね。独自のシリアライズ形式とかとてもなっとく。 at 09:05:27

2010/09/20 (月)

  • 嫁と子どもがいないと却って落ち着かないなぁー。まぁ、あと3時間程で帰ってくるのだけど。 at 10:54:41
  • 土日は嫁さん達とは別行動で静岡の友達の家に遊びに行ってた。子どもがとてもよい子で、会えて嬉しかった。 at 11:04:15
  • さて、嫁さん達が帰ってくるまでに、象本読んじゃおう。 at 11:08:12
  • あと100ページ。 at 13:19:06
  • 象本やっと読み終わったー。テストについて書いてあるのがよかったな。あとは、実際にいじってみるしかないな。 at 15:30:56

2010/09/21 (火)

  • @vvakame パソコン起動しました。電源から伸びているケーブルをSYS FANにつないだところがショートしてたみたいです。なので、今はSYS FANには何もつないでません。これで良いのか分かりませんが、動いたのでよしとします。お騒がせしました。 at 23:45:54
  • @vvakame ありがとうございます!とりあえず、FAN自体は動いているので、温度による速度の制御が効かない感じなのでしょうか…。コネクタの形状があっていないようなので、買った店に確認してみます。 at 23:52:11

2010/09/22 (水)

  • @vvakame ありがとうございますー! at 00:00:46
  • とりあえず、自作PCへのOSのインストールが完了したので、今日はこの辺までにしておこう。続きは明日だな。 at 00:02:02
  • win7の画面、初めて見た。vistaっぽいね。 at 00:03:21

2010/09/24 (金)

2010/09/26 (日)

  • @vvakame SYS FAN ですが、付属のキットにファンコントローラーが含まれていなかったため、利用しないというのが正解でした。ケースファンは電源からつなぐだけで、制御なしに回り続ける感じです。 at 22:38:50
  • PCの移行、概ね完了。非常に快適になった。win7の64bitで、ブラウザを複数立ち上げているだけだが既にメモリを1.6G使っている。。最低でも4Gはいる時代なんだね〜。 at 22:42:23
  • @vvakame そうですね、あまりうるさくないのですけど、寿命の観点からはファンコン入れた方が安くつくのかもしれないと思い、悩み中です^^ at 22:44:56
  • @T_MAtsuba お疲れ様でーす。まだまだお忙しい感じですか? at 22:59:20
  • @T_MAtsuba ぜひ!別途メールしておきました^^ at 23:33:32

2010/09/28 (火)

  • mockitoおもしろい! at 17:50:06

2010/09/29 (水)

2010/09/30 (木)

  • RT @bluerabbit777jp: 勉強会の告知と申し込みは別々にした方がいい。告知は早い方がいい。参加者が予定をたてやすい。申し込みは早過ぎるととりあえず申し込むという人が増える。それによって参加者がブレ易くなる。告知は

一ヶ月前、申し込みは一週間前にすれば懇親会 ... at 08:43:08

  • win7はquick launchじゃなくてタスクバーにアプリケーションを固定しておけばよいのだね。macみたいだね、なるほど。 at 23:20:27
  • 次の案件で使うことになるかもしれないのでScalaの本を2冊購入した。暇を見て読み進めよう。まずはHadoopを攻略せねば。 at 23:41:35
  • 偶然なのかもしれないが、最近仕事でRDB触ってないな〜 at 23:43:03

2010/10/01 (金)

  • @chutapo4 今の所、使用頻度が低いけどquick launch入りするほどのものがないので、しばらく様子見かな。 at 23:36:51

2010/10/02 (土)

  • #devlove で使うことになるかもしれないので、自社の #appengine の無料セミナーを見学してきた。う〜ん、客層が合うのかちょっと悩ましかったなぁ。今度それぞれに相談しよう。 at 00:27:21
  • ドコノッコノキノコみながら上の子が躍ってる。いいよね、ドコノッコノキノコ。 at 08:21:57

2010/10/03 (日)

  • RT @t_wada: 秋山浩一さんのテスト本。買う。"さらに効果的なテストケースを書いて、TDDを開発のためだけでなくその後の保守フェーズにおいても活用していきたいと考えている人にとっても参考になるようにとの思いで執筆しました" / 書籍『ソフトウェアテスト… http ... at 14:15:33
  • ボクらのScala読了。雰囲気はつかめたかな。次はScalaプログラミング入門。 at 23:02:49
  • いつのまにかこんな時間、今日はオーズ観れないなぁ。 at 23:16:12
  • そういえば、ジャイアントキリングの録画予約設定しとかないと。 at 23:19:04

2010/10/04 (月)

  • @T_MAtsuba 今日は大丈夫ですか〜?こちらは大丈夫です! at 10:29:06

2010/10/05 (火)

  • @T_MAtsuba 今日はありがとうございました!お互い、頑張りましょう!! at 00:39:07
  • javaだけでなくeclipseも32bit版と64bit版があるんだね。知らんかった。。 at 23:54:15

2010/10/06 (水)

  • RT @daisuke_m: blogeyeの実装に学ぶ、Amazon EC2/S3でのHadoop活用術:CodeZine http://htn.to/9xMKcd at 09:12:43
  • RT @KenTamagawa: へいお待ち。ブログ書きました! http://t.co/CORbBFM RT @hide69oz: Amazon RDSのリードレプリカ機能キタ! #jawsug at 09:21:51
  • Win7がフリーズした。。まぁ、普通に再起動はできたけど。しばらく様子見だなぁ。 at 17:24:16
  • あ゛ー、Documentsde at 21:57:17
  • あ゛ー、DocsのDocumentsってなんで見出しに対して自動ナンバリングできないのだろう。かといってNumberdList使うと、今度は表現の自由度が極端に下がるし。。 at 21:59:45
  • というか、時間ないのだから、こんなところにこだわっている場合ではない気がする。気をつけないと。。 at 22:00:34
  • おや、見出しとNumberdListは併用できるぞ。これで解決か? at 22:03:39

2010/10/07 (木)

  • RT @kimtea: Under the MOON: CassandraとHBaseを比較して入門するNoSQL http://htn.to/Dx2juK at 09:22:02
  • @knj77 お役に立てたようで嬉しいです。記事書いててよかったと思えました。ありがとうございます! at 13:20:00
  • やっとHdoopCoreとHDFSMapReduceの依存関係を理解した。擬似分散モードから入るとかえって理解しづらいね。というか、そもそもの理解力がたりてないだけかも。 at 14:59:51

2010/10/08 (金)

  • ?WinならCtrl+Alt+↑、MacならControl+Shift+RT @vvakame: 変数全体を選択してCtrl+1でinlineにするのも熱いな… 変数にカーソルあるだけでこの充実した野郎どもが使えるようにはなりはすまいか… at 00:20:51
  • WinならCtrl+Alt+↑、MacならControl+Shift+↑とか? RT @vvakame: 変数全体を選択してCtrl+1でinlineにするのも熱いな… 変数にカーソルあるだけでこの充実した野郎どもが使えるようにはなりはすまいか… at 00:22:12
  • 非公式RTをQTと最近は書くのだね。前々から不思議だったんだよね。http://bit.ly/5VBBR0 at 13:25:30
  • Hiveって内部にDerby持ってるんだ。へぇ〜。 at 19:48:04
  • HiveはJDBCドライバが使えるから、普通にJavaでバッチを作って、バッチ-JDBC-Hive-MapReduceで処理時間を短縮できる。。。のか? at 19:51:06
  • @chutapo4 このページの定義だとそうかも。 at 19:53:15

2010/10/09 (土)

  • RT @papanda: #devlove 10.27 の会場がみつからんなー。どこか、40名〜50名入る会議室の提供可能なところありませんかね。 at 11:20:34

2010/10/11 (月)

  • や、やっとOAuthのリクエストークンが取れた。。 at 00:48:42
  • 続きは明日だな。明日は幼稚園の運動会だしな。 at 00:51:55
  • test at 23:09:10
  • てすと at 23:11:27
  • や、やっと自分でOAuth書いてtwitterにポストできた。まさかステータスのupdateではまるとは思わず、へろへろ。 at 23:14:07

2010/10/13 (水)

2010/10/14 (木)

  • てすと at 22:43:24

2010/10/15 (金)

  • JavaTwitterのOAuthを書いてみました http://bit.ly/9Pmrxl at 00:37:22
  • @vvakame 書きました。参考になるかしら? http://bit.ly/9Pmrxl at 00:52:31
  • RT @asami224: 関数型→モナディックプログラミング→CPS→アクターの順番かな。順番を間違えるとはまる。順に積み上げていかないと。 at 08:59:13
  • そうなんですよねぇ RT @quindim: 仕事で遅かろうが、勉強会に行っていようが、飲みに行っていようが、遊んでいようが、どれも「家に居ない」事には変わりが無いわけで。 at 09:23:31

2010/10/17 (日)

  • 胸が圧迫されるのが原因かと。 RT @take3000: 仰向けになって胸の上で手を組んで寝ると高確率で金縛りにあったり悪夢を見たりするんだけど私だけかなー。 at 12:39:54
  • 象さんが急に擬似分散モードで動かなくなった対処方法はわかったかも。明日試してみよう。 at 22:25:39

2010/10/19 (火)

  • RT @dentomo: 1つのことを深い理解していても「専門家」とはいいにくくなりつつある。お客さんから見たら「目的を達成する手段を提供してくれる人」が専門家だし、目的を達成する手段は複数分野の知識や技術を組み合わせないと作れないから at 08:49:30
  • @humbly どうぞ。まだ残席ありましたよ! RT @vvakame: http://bit.ly/a1NslB 週末のAndroidデザイン部、まだ人数的に空きがあるんだね。 at 14:07:03

2010/10/20 (水)

  • RT @T_MAtsuba: 経験者の言葉は一つ一つ重いな http://blog.madoro.org/mn/84 at 10:06:14
  • #devlove に今から向う。ぎりぎり体調が戻った at 18:16:01

2010/10/21 (木)

  • 参加せねば! RT @okachimachiorz1: Hadoopを中心とした分散環境での開発方法論・モデリング・設計手法等についての座談会(第3回) 11/19 18:30 to 21:00 神田です。http://bit.ly/bKzaUR at 09:18:30
  • 象さん触るの楽しい!なんというか、程良くミドルウェアな感じが良いのかしら。Tom at 12:53:17
  • Tom猫もいじくったり、ソース眺めるの好きだし、ミドル好きなのかもしれない。 at 12:54:30
  • FWのソースはあまりわくわくしないのだよなぁ。 at 12:57:36
  • @morozumi_h vistaはかなり微妙ですよー。7の方が使いやすい印象です。 at 23:19:22
  • 時間作って勉強しないとなぁ RT @okachimachiorz1: 今日の名言。「いよいよ、コンピューターを使うのにも、普通に数学が必要な時代が来たって感じですね。」 @asami224 さんより。 at 23:24:10

2010/10/22 (金)

  • RT @pomu0325: appengineで提案した。通ったらslim3使うんだ。 at 07:50:09

2010/10/23 (土)

  • RT @T_MAtsuba: 我が家でファミコンと言えば、「お母さんといっしょ ファミリーコンサート」の事になります at 10:12:30
  • yammerつかいずらい。waveがいいなぁ。。 at 14:49:30
  • 日経SYSTEMS11月号のHadoop記事とても参考になった!もう十倍ぐらい書いてあるといいのに、、Hadoopの特集だけで一冊でないかな。 at 18:57:51
  • @okachimachiorz1 日経SYSTEMSの記事とても参考になりました!ありがとうございました! at 19:00:50
  • RT @t_egg: 色んな人と交流するのはとても楽しいし勉強になることも多いが、その間自分の力は何も上がってないということを忘れないようにしとこっと。交流は伸びしろを増やしたり伸びやすくしたりするかもしれないが、日々の孤独な鍛錬の積み重ねしか自分の力を上げられるものはない。 at 22:20:46

2010/10/24 (日)

  • gdata-java-clientの2系はいつのまにか別プロジェクトになってたんだねぇ。 http://bit.ly/chlIfr at 00:38:20
  • maven対応するし、androidでも使えるようになるなぁとは思っていたけれど、、でも未だにalphaのままなのか。移行記事とか書くと喜ばれるのかしら? at 00:41:38

2010/10/25 (月)

  • @chutapo4 大丈夫だった? at 08:32:49
  • @chutapo4 自宅のPC?何が原因だったん? at 10:05:45
  • HBaseがよく分からない → Slim3本を読む → BigtableとDatastoreが違うことをやっと理解 ← いまここ at 10:07:45

2010/10/27 (水)

  • HiveがCygwinでは動かないというWikiの記述を見過ごし数時間を無駄にしてしまった。今日は早く帰るつもりだったのに。。 at 00:01:39
  • 結局VMWareを使ったけど、VMWare上の方がCygwinよりも圧倒的に早くて驚いた。CygwinHadoop動かすのはかえって生産性低いかと思うほどだった。ああ、でもデバッグできるか。 at 00:04:03
  • Cygwinと言えば、MapReduceでSequenceFileを利用する際はzip圧縮が利用できない。zip圧縮はUnix/Linux at 00:11:05
  • SequenceFileのzip圧縮はUnix/Linuxしかサポートされていない。 http://bit.ly/bQlM1W けど、普通のテキストファイルならJavaライブラリで動作したりする。Cygwinは混乱のもとだね。 at 00:13:17
  • @vvakame そちらもテストお疲れ様です。JavaScriptのテストって書けるのですね。今度教えてください。 at 00:16:12
  • 明日(今日)の #devlove の予習いちおう完了。今回は参考文献が多くて、特にDomainDrivenDesingが87pもあってびびった。ほぼ斜め読みだけど、読んでおかないよりはましかな。 at 01:22:01
  • MapReduceのzip圧縮について正確に記述すると、ネイティブライブラリが使える場合はそちらを優先し、使えない場合はJava実装を利用することになっている。ただし、SequenceFileはネイティブライブラリを必須とするが、テキストファイルは必須ではない。 at 01:27:26
  • つまり、全ファイル形式に対してZip圧縮の適用のさせかたに一貫性がない。そのため、Unix/Linux上だと問題にならないがCygwin上だとファイル形式によってはエラーとなってしまう。ちょっと残念な感じ。 at 01:28:59
  • 本日のHadoopデモ無事終了。さて #devlove に向かうか。 at 18:02:20
  • @vvakame へ?わたし?都会人?それとも別ののとさん? at 18:02:55
  • @vvakame そっか、今日は水曜か。最終日だね、頑張ってね〜。おくさんにもよろしくお伝え下さい at 18:16:06
  • 会場とうちゃくー。今日のハッシュタグは #devlove1027 #devlove at 18:42:44

2010/10/28 (木)

  • @shin1ogawa 了解です。買って読みますです。ちなみにどの記事ですか? at 00:25:26
  • 今日の #devlove1027 はとても勉強になりました。DDDについて曖昧だった部分がかなり解消されました!ありがとうございました!! at 00:27:16
  • @vvakame ありがとー!そっちも読みます!! at 00:55:01
  • RT @digitalsoul0124: 本日の講演資料と事前に準備していた原稿を公開しました。みなさま、どうもありがとうございました! #devlove1027 http://d.hatena.ne.jp/digitalsoul/20101027/1288180208 at 01:01:06
  • RT @tadayosi: 遅くなりましたが、昨日DevLoveに来てくださった皆様、読んでくださった関係者の皆様、ありがとうございました。昨日の資料を公開しました。

http://www.slideshare.net/ouobpo/ss-5595454
#devlove ... at 23:01:01

2010/10/29 (金)

  • うらやますぃ RT @T_MAtsuba: 3つのモニターに囲まれてるぜー at 13:11:28

2010/10/30 (土)

  • 特に余裕あるわけではないですが送りますwエイッ RT @T_MAtsuba: おらに余裕を分けてくれ!困難を困難と思わず楽しめる余裕を! at 14:29:56
  • RT @shiumachi: 複数人(2-3人)でウェブサービスを開発するコツ - リート開発者ブログ http://htn.to/ox86Hz at 14:31:49
  • 今日は鶏肉の煮炒め作った at 17:45:17

2010/10/31 (日)

  • RT @quindim: 10/27に開催された #devlove 「Beautiful Development」の講演動画を公開しました。当日参加出来なかった方は、是非ご覧ください。 http://ow.ly/323rn at 18:04:59

2010/11/04 (木)

  • ぐはぁっ、もうこんな時間。はよ寝な。。 at 00:58:32
  • @vvakame waveの話ですよね。分かりにくくてすみません。要は、なんとなくボトムアップにやるのではなく、目標を決めてトップダウンに逆算してタスクを洗い出すというだけのことです。この説明自体がむつかしかったりして… at 01:06:53
  • .@hishidama さんの「御徒町さんのHadoop管理者トレーニング2日目」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/65351 at 01:09:35
  • @vvakame それと同じ感じです。大きなタスクを小さく分解するという流れは全く同じです。 at 01:16:15
  • @vvakame ただ、waveで言いたかったのは、大きなタスクを洗い出すという作業の重要性についてです。ここがズレてたり、チケットそのものが抽出出来ていないと手が打てませんからね。 at 01:18:09
  • @vvakame 大きなタスクを分解した結果として抽出される小さなチケットをどれだけ洗い出しても、大きなチケットに至れないというのがボトムアップなアプローチという意味です。 at 01:19:32
  • @vvakame なので小さなチケットはどうてもいいので、まずは大きなチケット(アウトプット)から抽出するのが大切だよねー。みたいなことが言いたかったです。って、そうは読み取れないですね。。 at 01:21:28
  • きたくー。帰りに前から気になっていた豚丼屋に入ってみた。並盛1200円に見合うだけの豚だったけど、もう行くことはないだろうな。 at 22:12:58
  • ConnectorJさん、ちゃんとタグきって欲しい。対応するタグがなかったので、Jadったソースを調べることになってしまった。 at 22:14:42
  • @vvakame wave追記しておきました。top issueに関しては仮説に取り組む中ではずれていたことが分かったら、そのフィードバックを素直に受け入れるしか無いと思います。 at 22:30:25
  • @vvakame 仮説間の優先順位付けについては、経験的に角度の高いものから選ぶことになると思います。ここがその分野に投資したリターンが得られる部分だと思います。 at 22:32:18
  • @vvakame そうです。対象分野そのものの経験とアウトプット指向なタスクの組み立て、実践経験の両方です。意識して時間を割いたかどうかでハッキリと差が出ると思っています。 at 22:40:16
  • @vvakame 個人的には10回振り返るとか、次はわざと違うやり方としてみるとか、たまに自分のノウハウを抽象化して列挙して眺めてみるとかやったりしてます。まぁ、いつもではないですけど。 at 22:45:53
  • @vvakame jarファイルさえあれば、ローカルリポジトリに適当にフォルダを掘って、pomにその通りに書けば使えますよ〜。 at 23:27:18
  • @vvakame もしかして、Eclipseプロジェクトの依存関係みたいな感じですか?すみません、それだと分かりません。リポジトリを経由しないとだめな気がします。 at 23:34:24
  • @vvakame aptで生成されるMetaクラスもまとめてjarにぶちこむとかじゃだめですかね。 at 23:38:58
  • @vvakame ModelのプロジェクトにはAppEngine at 23:43:30
  • @vvakame ModelのプロジェクトにはAppEngineやSlim3も入れる必要があると思いますよ。つまり、Android側にも入れる必要があるということになります。 at 23:44:23
  • @sgpee 御徒町っす。確かに豪華だったんですけど、また食べたいというほどのおいしさではなかったです。 at 23:48:40
  • やばい、Eclipse立ちあげちゃった。お、いけたのか?なら風呂に入ろう。 at 23:49:15

2010/11/05 (金)

  • @vvakame Modelの共有が目的であれば、ModelのプロジェクトはPOJOにして、Slim3のプロジェクト側でSlim3のModelにcopyProperteisとかした方が素直な気が。 at 00:02:37
  • 洗い物も終わったので、こんどこそ風呂にはいる! at 00:03:16
  • @vvakame 簡単なコードジェネレーター作ったらどうですか。 at 00:59:35
  • chromeでsiteがスクロール出来なくなるとかpresentationで文字化けとか、ちょっと残念な感じ。一時的にfirefoxに切り替えればいいだけなんだけどね。 at 22:34:15
  • 最近gmailの言語設定を英語にしたところ、iphone版の表示速度が劇的に上がった気がする。デザインも若干違ったりしてて面白い。 at 22:35:28
  • 今日はもうれつに疲れてるな。早めに寝よう。。 at 22:49:02

2010/11/06 (土)

2010/11/07 (日)

  • RT @shiumachi: 象本:Chapter9 Setting Up a Hadoop Clusterの第一版/第二版の差分をみてみたよ - marblejenkaの日記 http://htn.to/AKhaHN at 08:26:47

2010/11/08 (月)

  • ClouderaのHadoopトレーニング用ののイメージファイル超便利! at 19:25:09
  • ClouderaのHadoopトレーニング用のイメージファイル超便利! http://bit.ly/bnG8B1 ただ、あまりにも回線細いのでこっち使ったけど http://bit.ly/b81PJK at 19:26:45
  • GMailって利用出来る容量がちょっとずつ増えてるんだね。初めて気づいた。 at 19:27:59

2010/11/10 (水)

  • drawingsでconnectorが利用出来るようになるっぽい。待ち遠しい。 http://bit.ly/acl2Hi at 18:16:29

2010/11/11 (木)

  • RT @okachimachiorz1: HBase側のインターフェイスがHiveへ統合されると聞いています。RT @shiumachi: HiveとHBaseは相性がよさそうだな at 08:56:06
  • SolrとHadoopがつながりつつあるのか。ちょうど両方触っているけどなんとなく納得する流れだなぁ。 http://bit.ly/aM6Hul http://bit.ly/a54TH4 at 12:21:15
  • まさにwaveで取り上げてた感じの話ですね。 RT @vvakame: Controllerのリファクタリングを続けているけど、なんか不必要に仕組みがぐちょぐちょしてきた気がする。多少の手間が必要だけど可読性を優先しようかなぁ…。 at 12:26:40
  • やっとSolrのインデックスをバッチで作れそうな感じ。DirectUpdateHandlerTestでインデックスを作れるのだから、多分いけるはず。というか、テストの存在に行き着くのが遅すぎorz at 17:20:27
  • @vvakame 私も川口さんを囲む会に急遽参加することにしました。Hadoop関連で質問する予定です。 at 17:21:31
  • やばい、出るの遅れちゃった。間に合うかな at 18:22:33

2010/11/12 (金)

  • 川口耕介さんを囲む会でHadoopプラグインについて質問してきました http://d.hatena.ne.jp/n-3104/20101111/1289490777 at 00:52:54
  • とりあえず、ブログに書きました。http://bit.ly/9MStD4 追加質問とかあればWave RT @vvakame: きっとあとでのとさんがWaveとかにまとめてくれるよ(白目) at 01:05:53
  • @vvakame 個人的には聞きたかったことを一通り聞けてとても盛り上がったのですが、囲む会の盛り上がりについては書けてませんねぇ。余裕があればプラグインは調査してみたいなと思ってます。 at 01:29:57
  • 業務時間内でHadoopプラグインいじらせてくれないかなぁ。HiveをCygwinで動かすのとかも面白そう。 at 01:35:36
  • www RT @quindim: 超人オリンピック年に何回開催してるんですかw QT @jun116: 電車すげ〜混んでるんですが、また遅延すか?

原因なに?
またテリーマン? at 08:55:23

  • RT @hide69oz: RT @sparklegate: クラウドの標準化てのは議論して出てくるものではなく、あくまで現在動いているテクノロジ主体でデファクトから作るべきだと思います。amazon��か相当良くできているし、『動いている』上に『役に立っている』。 at 08:56:42
  • もちろん事前に設計する事も必要だけど、実際に動いているものはフィードバックの蓄積がはんぱないわけで、そこを起点にデザインするのが重要だと思う。 at 09:01:14
  • RT @tatsuya6502: それから10日弱経って、残り5つになりました。QT @tatsuya6502: #HBase 0.90 12月までにはリリースできそうです。JIRAのissueも残り20数個まで減りました。 http://ow.ly/38pv1 at 09:03:30
  • @k2wd 選別は必要でしょうね。自分自身から得られるフィードバックも含めて。ただ、コンテキストが曖昧すぎて抽象的すぎますねw at 14:11:30
  • すごい!どこかで時間とって読み解きたい!! RT @shiumachi: 分散ストレージに使えるかもしれないアルゴリズム http://htn.to/M82YjC at 14:17:15
  • @k2wd ああ、すみません。フィードバックという単語が利用されているコンテキストです。私自身は自分たちが経験した結果得られるフィードバックというコンテキストでした。なのであまり選別にコストがいらないイメージでした。 at 14:19:07
  • @k2wd メンバー構成に関しては調整はかけつつも、今いるメンバーでやれる範囲を理解して、そこに収まる範囲でやるしかないというのが最近の結論です。良いメンバーでやれたらそれに越したことはないですけども。 at 16:45:27
  • @k2wd 以前は現状を無視してべき論で考えていました。ですが、そのべき論では何も前に進まないとの結論に至りました。とはいえ、現状を客観視するうえでべき論的視点もいるので、評価軸としてはいつも使ってます。 at 16:48:39

2010/11/13 (土)

  • RT @okachimachiorz1: バッチの都合上、「シーケンスに処理している業務プロセスが、処理対象の複数Objについて、繰り返しかつ、それぞれがお互いに独立している」ようなケースで、元データに更新処理がない場合は、原理的に、即刻MRで書きあげることができる。 at 11:01:34
  • @shiumachi HAが出来ないというのは、Hudsonは処理時間が長いジョブが平行して実行されているため、その処理途中の状態を引き継げないとのことでした。リランするにしてもチェックアウトの時間もずれちゃいますしね at 11:40:46
  • RT @kohsukekawa: Androidの会テスト部の発表資料をアップロードしました http://slidesha.re/akmFkw #atechudson at 12:33:11
  • RT @shita: 立場を多少気にした上で言うと、MRの本当の敵は、RDBを中心とした処理ではなく、メインフレームで数十年間引き続いて行われているバッチ処理であーる、、っていうか業務アプリケーションのアーキテクチャHadoop expert さんでそれを理解している人 ... at 12:36:33
  • @shiumachi ありがとうございます。確かにFTであれば冗長化できると思います。たぶん、一般的なHA構成(アクティブ×アクティブとか)では冗長化できないということを言われていたのだと思います。 at 22:16:40
  • すげー。JSでCI RT @kimura_m_29: JavaScript continuous integration with Hudson and JsTestDriver /JavaScript - cjohansen.no http://htn.to/qcR85P at 22:19:26
  • @shin1ogawa @vvakame 日経ソフトウェアの11月号読み終わりましたけど、月曜に持って行ったほうがよいですか? at 22:22:13
  • そうだよね、だから検索時間が一定に保てるんだよね。 ”The index data for a given index row is stored in the Bigtable row name. ” http://bit.ly/dljgHB at 22:26:41
  • @vvakame あ、買ってなかった?じゃあ、持って行くね! at 22:28:13
  • @k2wd 信一さんとよしひろさんがメインじゃないでしょうか?よしひろさんはこの前リリースもあったし、期間もかなり長いですよ。 at 22:45:53

2010/11/14 (日)

  • @shin1ogawa 了解でーす at 08:22:49

2010/11/15 (月)

  • @vvakame もしかしてm2eclipseでappengineのプロジェクトを管理しようとしたら、m2が管理するライブラリとappengineのライブラリが競合したりした?もし経験してたら今日あったときに教えてください。 at 01:41:47
  • @vvakame そっか、ありがとう!ちなみに私は先ほど言った状況になりました。Hudsonとか使いたかったらm2を改造するぐらいしないと無理なのかもしれません。。 at 01:45:09
  • @vvakame そうだよねー。ライブラリ追加した時ぐらいしかmvnコマンドも打たないしね。やっぱm2eclipse使わない方向にしようかと思います。ありがとう^^ at 06:37:59

2010/11/16 (火)

  • 確かにやれたら楽しかったでしょうね。でも、結局やってますよねw RT @papanda: うーん、やっぱり、私は @n3104 と前職で仕事できなかったのは、心残りだな。 at 00:19:28
  • そう言って頂ける私も幸せです。ありがとうございます^^ RT @papanda: @jun116 @n3104 そう。僕は幸せである、ということを伝えておきます。 at 00:29:58
  • そう言って頂けて安心しました^^ RT @mahm: 昨日の@n3104 さんのdatastoreの説明、超わかりやすかったなー。さすがだぜ。 at 09:13:27
  • おっ、要チェックですね。 RT @mahm: hadoop in actionが今月末に出ますな。どんな感じの本になっているのでしょうかね。 at 09:15:54

2010/11/17 (水)

  • やーーーっと、Scribeのコンパイルに成功した。これで安心して寝られる。 at 00:08:32

2010/11/18 (木)

  • うーん、、日々更新されるレコードの差分から最新の状態を作るにはどうしたらいいのかなー。 at 11:16:20
  • レコードの主キーと更新日付による複合キーを作って、reduce時に最新の日付以外捨てればいい気がする。そんな関数をHiveに入れればいい感じなのかしら? at 11:17:32
  • でも、差分の集合から全体を作るぐらいならば、元データがDBにあるのだから差分ダンプではなく全件ダンプするほうが手っ取り早い気がする。 at 11:18:10
  • Hadoopみたいな世界では、そういうレベルでのコストを減らそうとか考えちゃいけないのだろうか? at 11:20:00
  • そもそも、HBaseがあればシームレスかつ重複データは登録時に排除できるから、そっちがあるべき姿なのかも。でも、自前のHDFSクラスタがなければローカリティによる最適化は期待できないから、EMRではできないよなぁ。 at 11:23:35
  • ということで、当面はRDSから全件ダンプになるのかな。すごいもったいない感じがするけれど。 at 11:25:22
  • これってかなり衝撃的な話なのでは。 :時代はRESTへ。SOAPの終わりを象徴する、Webサービス標準化団体のWS-Iが活動終了 http://bit.ly/dm73fm at 13:53:01
  • Hiveでテーブルの結合数が多い場合のやり方思い付いた!これである程度データ転送量減らせるはず!! at 19:29:35

2010/11/19 (金)

  • RT @shiumachi: なぜScribeではなくFlumeを選んだか。決め手になったのは「コミュニティ」 at 10:40:57
  • Hive用のqueryエディタ欲しいよなー。というか、いづれ出てくるんだろうな。Table間をGUIでつなげるようなやつ。 at 11:10:44
  • RT @shiumachi: manページのメンテナMICHAEL KERRISによるLinuxプログラミングインタフェースの本。1552ページの超大作 / Linux man-pages: The Linux Programming Interface is re… h ... at 14:11:01
  • 1552ページか、すげー。目次見たけどこれ読めばLinuxのことがわかった気になれるかも / The Linux Programming Interface is re… http://htn.to/JioHyi at 14:12:36
  • Hiveにクエリ作成時用のテストモードとかあると便利だろうなぁ。データを全部オンメモリにしておけるようなイメージ。 at 14:14:52
  • 間に合ったー!久しぶりに全力疾走 at 18:23:50
  • 何か期待してたのと違ってた。まぁ、とても勉強にはなったのだけども at 21:12:49
  • RT @ixixi: 「hadoopを中心とした分散環境での開発方法論・モデリング・設計手法等についての座談会」をトゥギャりました. http://togetter.com/li/70621 #hadoopModeling at 21:15:52
  • @quindim hadoopModelingです。恐いので # はつけませんw at 21:24:10

2010/11/20 (土)

  • なるほど RT @kazunori_279: "エージェント,というとやや大げさですが、ストアドプロシジャとかクロージャとか、そういった技術でデータの近くで処理を行って結果を返す機能が必要になるのは明らか" fmfm at 10:27:33

2010/11/21 (日)

  • RT @ichiro_satoh: 続き。MapReduce的処理をするならばHadoopを使えばいい、という指摘は正しい。しかし、簡単でもいいので自分で実装してみると、Hadoopのソースや書物を読んでいるだけではわからないことも見えてきます。 at 10:44:33
  • お疲れ様でした!とても楽しかったです!! RT @jun116: #devlove 温泉の皆さんお疲れさまでした〜 すごく良い集まりでしたね。 またやりましょう!! スペシャルサンクス @n3104 @matsukaz 色々と教えていただきありがとうございました。 #led at 15:12:26
  • 今週の日経ビジネスはアップル特集。Androidと比較して書かれており、非常によくまとまっている。 at 15:14:02

2010/11/22 (月)

  • 予定確保せな。すごい楽しみ! RT @shot6: Hadoopソースコードリーディング第6回は12月17日になりそう。 #hadoopreading at 18:07:36

2010/11/23 (火)

  • @ichimura_vl0c0l 休日出勤お疲れさまです at 12:26:06
  • RT @okachimachiorz1: ASCII.Technoloies1月号には、基幹バッチをHadoopで行う方法をかなり詳しく書きました。たぶん本邦初です。基幹バッチをHadoopで云々と議論している人は全員読んでください。読んでから議論してください。そういう内 ... at 23:18:43
  • 絶対買う! RT @okachimachiorz1: ASCII.Technoloies1月号には、基幹バッチをHadoopで行う方法をかなり詳しく書きました。たぶん本邦初です。基幹バッチをHadoopで云々と議論している人は全員読んでください。読んでから議論してください。 at 23:19:45

2010/11/24 (水)

  • ASCII.Technoloies1月号買った!Hadoopに興味ある人必読!! 基本から応用、考察、事例まで載ってる!!! http://bit.ly/yuCDi at 14:57:47
  • Hiveで基本となるテーブル(約10万レコード)に対して18回ほどjoinした所、処理に約14分かかった。まぁ、開発用の環境で単一ノードだからこんなものなのかな。。開発時の効率の悪さだけはどうにかならんかなー。 at 15:06:39
  • ちなみに、同じようなクエリをあと2つ作り、最終的に全て結合する。実行だけで何分かかるやら。。まぁ、400カラム近くあるから仕方ないのだけど。。。 at 15:08:04
  • Hiveでサイドデータって扱えないのかなぁ。マスタ系のテーブルを何度も参照することになっていて、そこで無駄に結合が発生している。 at 15:09:48
  • @sgpee 夜間作業お疲れ様です! at 22:42:53

2010/11/25 (木)

  • 悩みに悩みに悩んで、結局最初の実装方式という結論。。とはいえ、検討過程はメモしとく価値はあるかな。 at 01:58:21
  • Hiveではどうしても微妙な感じになったけど、もしかしてPigならきれいにやれるのだろうか? at 01:59:41
  • そっか、Custom map/reduce scriptsを利用すれば、Hiveでもサイドデータ扱えるな。 http://wiki.apache.org/hadoop/Hive/Tutorial#Custom_map.2BAC8-reduce_scripts at 10:03:51

2010/11/26 (金)

2010/11/28 (日)

  • @kaji_3 返信遅くなってすみません。了解でーす。 at 22:28:13

2010/11/29 (月)

  • @matsukaz おめでとうございます! at 21:58:45

2010/12/02 (木)

  • 予定以上に夜更かししてしまった。反省。ねよう。 at 02:17:50
  • @kaji_3 そですね。テストのメソッド名には日本語を使いたい派です^^ at 13:20:44
  • @kaji_3 あ、Macだとデフォルトでは動かないので対応がいります。 http://bit.ly/9jNsnx at 13:39:57

2010/12/03 (金)

  • ですよね。しかも夜の9時は10℃ RT @ichimura_vl0c0l: 予想最高気温23℃は異常 at 09:07:08

2010/12/04 (土)

  • RT @papanda: #devlove DevLOVE HangarFlight の募集を開始しました。 http://bit.ly/iexZwW 扱うテーマは、ドメイン駆動、PMアンチパターン、内製化、EXCELHadoopAIR for Android、GAE ... at 08:06:16
  • @papanda 告知作業お疲れさまでした!! at 08:24:21
  • RT @papanda: #devlove DevLOVE HangarFlight http://bit.ly/iexZwW 今回は、申込者リストを公開してみました。サイト上部の申込リストから申込者を確認できます。申込み時は、公開されても良い内容を登録お願いします。 at 08:25:13
  • やた RT @vvakame: おぉー RT @yanzm: おめでとうございます! QT @t_egg: おめでたう @technohippy: Google WaveApache Incubator入りキターーー!! http://bit.ly/ekilyA at 10:51:05

2010/12/06 (月)

  • 自戒を込めて RT @shiumachi: "はっきり言って自分で触ってもいないのにしたり顔で○○の批評をするやつは老害だ。年齢は関係ない" / あーありがち - いい仕事したいじゃん http://htn.to/rsnVU2 at 13:39:16

2010/12/07 (火)

  • RT @yutuki_r: これ纏めてあったのかwグッジョブ.@hishidama さんの「HDFSはファイルサーバーに使うものじゃないよ」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/75188 at 14:01:41

2010/12/08 (水)

  • すみません、質問させて下さい。

HDFSはファイルサーバーに使うものではないというのは、いつでも書き込まれる可能性があるファイルサーバーの永続化領域として利用するのには向いていないとの理解で宜しいでしょ.. http://togetter.com/li/75188 at 00:21:56

2010/12/09 (木)

2010/12/11 (土)

  • macvirtualboxでcloudera-trainingを入れてみた。が、hive動かしてみたらエラーになった。vmwareじゃないから、なんか設定いるのかしら? at 00:26:02
  • ちなみに、cloudera-training-0.3.3.ovfの103-111行目を削除しないとvirtualboxにインポートできない。元々の設定内容がvmware用になっているからっぽい。 at 00:27:59
  • cloudera traningでhiveが動かなかったのは単にupdate-exercisesしてなかったからだった。まぁ、デフォルトで入ってるhive0.4.1は使わないんだけどね。 at 21:56:12

2010/12/13 (月)

  • うーん、、、50分で細かい話するとかえって混乱するよなー。出来れば40分くらいでQAもしたいし。うーむ。。。 at 00:42:13
  • 詳細は象本読めばよいし、思い切って削ったほうがよいかな。どれも重要な気がして悩ましい。最後にリンクを載せまくるのがよいのかな。。。それも多いとねぇ。 at 00:52:43
  • RT @shin1ogawa: .@ar1 さんの「クラウドごった煮」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/78184 at 13:28:08

2010/12/16 (木)

  • あー、1時には寝るつもりだったのに既に1時半。。 at 01:26:14
  • MapReduceの説明、wordcountだけにしよう。それ以上説明しようとすると、MapReduceだけで30分以上消費してしまう。ほんとはいろいろ話したいけど、どうやっても圧縮できない。。 at 01:28:41
  • まぁ、MapReduceに関してはとても分かりやすい記事やスライドがいっぱいあるので、それらを紹介する形で。そこを削ってなんとかHiveは紹介したい。Hiveは試すの簡単だしね。 at 01:31:42
  • @matsukaz はーい、期待に沿えるようがんばりまーす(^o^) at 09:16:13
  • 今日わかったことは、アキバで普通の家電消耗品を探そうとするとかえって時間がかかるということ。というか、いまどき8cmのDVDを探すほうがおかしいのか? at 13:34:18
  • @mokyokyo そですね、最初からヨドバシ行っとけばよかったですorz at 13:57:17
  • RT @shiumachi: もう書いてたのか。中田さん仕事はやい / リクルート楽天、分散バッチ処理ソフトHadoopの利用を拡大 - ニュース:ITpro http://htn.to/n6DZz1 at 14:22:32
  • 併せて読みたい RT @shiumachi: Togetter - 「日経Hadoopセミナー (2010/12/16 Wed)」 http://htn.to/k5E6mi at 14:22:50
  • RT @okachimachiorz1: 今まで手でやってたヤツが自動化されますよって話しで、元々Hadooperの必須テクニックだったやつですね。RT @kzk_mover: Join Optimization in Apache Hive | Facebook htt ... at 14:24:03
  • 現状のHive0.5.0でMap JoinするとCommon Joinよりも遅くなることがあるのね。 at 14:25:46
  • ただ、Common Join(Reducer Join)だとコード値からコード名称を取得するような場合Reducer側のレコードサイズが尋常じゃないことが起こりうるのでは?なのでそういうケースではMap Join必須な気がしてきた。 at 14:29:57
  • レコードサイズというよりはvalueと言った方が適切か。 at 14:31:27

2010/12/17 (金)

  • @chutapo4 あ、こっち来てたんだ。 at 13:35:15

2010/12/18 (土)

  • @chutapo4 そうなんだ。いつ来るの?めしでもくう? at 00:17:06
  • @shin1ogawa 今日っていつぐらいにいらっしゃいますか? at 13:19:01
  • おぉ、猛烈にとなりの部屋が気になる。 at 13:20:20

2010/12/19 (日)

  • @T_MAtsuba お疲れさまですー。私も痛いことがあって、最近は遠くを見たり、ブルーベリー入りのものをとるようにしてます at 21:02:10
  • 昨日のスライドをアップしました。 ただいまHadoop勉強中 : http://slidesha.re/eU45Jr #devlove1218 #devlove at 22:08:35

2010/12/20 (月)

  • @sgpee あ、土曜にイベントに行っていたのですが、となりの会場も気になるという話でした。家のとなりの部屋というわけではありませんw at 17:21:54
  • どう嫁に説明しても冬コミとしてしか理解してくれなかった。。 #devlove1218 #devlove at 17:22:58

2010/12/21 (火)

  • @chutapo4 りょうかーい。早く治るといいね。 at 17:18:23

2010/12/22 (水)

  • RT @okachimachiorz1: 昔、某氏に「人間、図星をさされると、ムカっとする。そのムカッとした瞬間をどう押さえるかがすべてだ」みたいなことを言われたことがあるが、その通りですよ、と自戒しています。ちなみに、その某氏はあまり押さえられないような方でして、反面教 ... at 08:58:04
  • Hadooperのリストとしても有用。勉強になります! RT @okachimachiorz1: 追加ですぜ。 http://bit.ly/gJ3RtA at 12:36:38
  • @T_MAtsuba ブルベリーはたぶん効いてますw 個人的にはコンビニの帰りに遠くを眺めるようにしているのが効いている気がします。あと、夕方に一度公園でストレッチしてるのとかも効いてるかもしれません。 at 12:39:51
  • RT @shiumachi: Pig0.8の新機能。スクリプト言語でUDFが組めたりとか、UDF周りが大幅強化。他にも単体テスト機能がついたりStatとれるようになったりHBaseに書き込めるようになったりと盛りだくさんだ / New Features in Apa… h ... at 12:41:55

2010/12/26 (日)

  • @T_MAtsuba お疲れさまですーm(_ _)m at 12:24:05

2010/12/27 (月)

  • 参加報告書きました。 http://d.hatena.ne.jp/n-3104/20101226/1293378474 at 00:58:53
  • はてなTwitter連携、期待してたのと何か違う。 at 01:00:55
  • 参加報告書きました。 DEVLOVE HangarFlight - Winter Sortie - http://d.hatena.ne.jp/n-3104/20101226/1293378474 at 01:02:12
  • 自社のWaveの活性度が異常。もう2時近くなのに。自分もテンションがおかしいw at 01:49:40
  • #devlove Lingerも相変わらず不夜城。みんなすごいネ。ぼくもう寝よ。 at 01:51:56
  • こちらこそ、よろしくお願いします! RT @jun116: せっかくなのでもう一つ言っとこう

ほんと #devlove は熱い集団だよな〜
忘年会は参加できなかったけど、来年もよろしくお願いします! at 23:47:12

2010/12/28 (火)

  • @humbly お疲れさまでしたー。よいお年を!あ、バーの冊子渡すつもりだったのに忘れてました。来年渡しますねー at 00:13:23
  • ほんとそう思います RT @oitomo: #devlove という新たな居場所にたどり着いたのが、今年1番の収穫だと思ってる。 at 00:16:34
  • てへ RT @DiscoveryCoach: カラオケで某氏が歌ってました。 RT @yotii23: @amameci 楽しかったので後悔はしていない! Gガンダムの話をし忘れたのだけが心残りです。 at 00:17:56
  • @Mr_K_O 幹事お疲れさまでした!とっても楽しかったです。ありがとうございました!!

サービスの話が出来なかったので次こそ話しましょう! at 00:21:23

  • 今後もよろしくねー RT @mahm: 人生初のLTは酔った勢いでした。。#devlove at 00:44:27

2010/12/30 (木)

  • 単にある期間の特定のユーザーのつぶやきを取得したいだけなのに3時間近く費やしてる。。 at 01:20:50
  • まぁ、もうちょいで出来るのだけど。 at 01:22:16
  • @ichimura_vl0c0l はーい、とっても楽しいですよー(^o^) at 09:45:48
  • @ichimura_vl0c0l あ、そうだ!新年会やりましょうね!! at 09:46:42

2010/12/31 (金)

  • 確かに。なんでー? RT @k2wd: @vvakame ところでさー、なんでVelocityなんぞ使って書き換えたの? at 23:14:28