2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

GoogleAppEngineを勉強中

6月中旬ぐらいまでは猫WinでWin32APIを勉強していたのだが、http://codezine.jp/article/detail/4050を読んでGAEに切り替えてしまった。なぜって、GAEならばTODO管理とかで考えたリマインダーを作れそうだったので。あと、Win32APIの勉強に飽きたのもあるけ…

プログラミング言語C

図書館にあったので目を通してみた。アマゾンのレビューにあるように、リファレンスとして持ち歩くにはよい本だと思う。今後、Cの案件に入ることがあったらあらためて原書を購入しよう。

C言語のポインタがゼッタイにわかる本

どんな内容かと思い読んでみた。紙面の8割が関数で戻り値を2つ返すためにポインタを利用するというテーマについて記述してあり、図もある程度あって分かりやすい気がした。ただ、ちょっと冗長な印象もあったが。 個人的にはC言語を学習するならば、その前にC…

Strong Typing vs. Strong Testing

ブルース・エッケルの強い型付け vs. 強いテスト(http://www.mindview.net/WebLog/log-0025)の日本語訳をBEST SOFTWARE WRITINGで読んだ。 静的型チェックでチェックできることは文法レベルのことであって、実際に正しく動くかどうかはテストしなければ分…

日経ビジネス 2009.6.15

特集の「それでも世界で勝つ渾身のグローバル経営8社」に出てくる方は話のスケールが大きくてただ圧倒される。日揮会長の重久さんが「人間、修羅場は経験すべき」との言はその通りだと思うが、死ぬか生きるかレベルの修羅場をくぐるのは、正直勘弁して欲しい…

日経コンピュータ 2009.6.10

非機能要求グレード(http://www.nttdata.co.jp/nfr-grade/)がバージョンアップした。 mixiアプリ開発でいいものが作れれば儲けられそうだが、もうほとんどmixi使ってないからよくわからないなぁ。AppStoreで数千万を売り上げた日本人がいるとのことだが、…

営業マンは断ることを覚えなさい

営業という職種に対するイメージが変わった本だった。お客に対して断ることが出来るような営業マンにするため、販売という仕事をどのように分解し、営業マン個人ではなく組織として行うかについて説明していた。自分で会社を起こすことがあったり、営業に関…

アフェリエイト体験

アフェリエイトに参加して、自分の買いたいものを購入すればちょっとした割引になるかと思ってアマゾンと楽天のアフェリエイトに入りました。しかし、気になったので調べてみたところ、自分でクリックして購入するした場合は実績にならないとのことで、当た…

OS自作入門読了

30日でできる! OS自作入門作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブログ (299件) を見るやっと読み終わりました。さすがに30日では読めませんでしたが、ぶじ…

TODO管理とか

TODO管理とかリマインダーが欲しいのですが、ちょうど良い感じのものが見つかりません。 TODO管理はある日に何をするといったものではなく、備忘録的なイメージのもので、ふといつかやりたいと思ったものをメモしておくものです。直近で必須のものといつかや…