2022年英語学習ふりかえり

去年に引き続き今年も英語学習についてふりかえりたいと思います。なお、去年のふりかえりは 2021年英語学習振り返り - n3104のブログ です。

前提

昨年のふりかえりからの引用になりますが、2021年末は以下のような状況でした。

  • 英語学習を継続した。毎日1時間以上を継続した。合計で400時間ぐらいやった。4年間の合計で1500時間ぐらいになったはず。
    • iKnow、オンライン英会話、英語の本を読む、文法、シャドーイングなどを組み合わせて合計で毎日60分〜80分ほど勉強した。
  • 2月にプロジェクトが終わって職場で英語を使う機会が減った。ただ、英語の技術ブログとかはさらっと目を通したりもできるようになったし、チャットでのやり取りも気にならなくなったし、英語で同僚と会話する際も言いたいことがすぐに言えなくても別の言い回しで説明するみたいなこともできるようになった。
    • とはいえ、9月に転職して職場では読む以外に英語を一切使わなくなったので、衰えている気がする。。
  • iKnowはマスターアイテムが8500になった。1年で3000ぐらい増えた。
  • 職場で英語を使う機会が減ったので2月から平日はオンライン英会話を再開した。転職後も続けていて、1年で180回ぐらいやった。
    • 教材はDaily Newsになった。予習無しでやって、ディスカッションもある程度できる感じ。
    • 題材によっては知らない単語が10個ぐらい。簡単なものだと全部知ってるぐらいになった。
    • レッスン後のフィードバックは内容を理解できてるし、文法も簡単な文章だけど間違いはない、発音はしっかりしてるという感じ。
    • 講師の話している内容は概ね理解できる。たまに聞き取りづらい講師がいると分からなくて聞き返すこともあるけど、そういうやり取りも練習になると思ってあまり同じ講師とばかりレッスンはしないようにしている。
    • 一番難しいのは記事の要約。3ヶ月ぐらい掛けてやっとコツが分かってきたが、まだまだ慣れていない。
  • 文法は困っていなかったが、自分が知らない構文がないか確認する観点でEnglish Grammar in Useを10月からやり始めた。
    • Unit80ぐらいまで来たが、全く知らない構文はない感じだった。ただ、細かな使い分けは覚えられる印象もなかった(^_^;)
  • リスニングは去年よりは聞き取れる量は増えているような気がするが、正直良くわからない。とりあえずシャドーイングはゆるく継続している。
    • シャドーイングに関しては一番の課題は口が回らないことだと思っている。そのためある程度長い文章の音読練習をした方が良さそう。
  • 英作文はやらなくなったのでピーク時よりおそらく下がっている気がする。とはいえ英会話を続けているので極端には下がらない気もしている。
    • 会話はできるが、ドキュメントを書いていないので、そういう意味では下がっていると思う。
  • 発音は特に成長していない気がする。もともと発音は全体の中で一番できていて、実際レアジョブのスピーキングテストでも発音の成績が一番よかった。
  • リーディングは去年より早く正確に読めるようになったと思う。技術文書であれば概ね読める。一方でいまハリーポッターを読んでいるが理解度は7割ぐらいで、知らない単語とか言い回しが結構あるのでまだまだ先は長い印象。。

結果

2022年末の状況は以下のようになりました。英語学習5年目である程度基礎はできたのかなと思うようになりました。

  • 英語学習を継続した。毎日1時間以上を継続した。
  • iKnowはマスターアイテムが9500になった。1年で1000増えた。
    • 単に単語を知っているだけではだめで、英会話で使えるようになるには例文を自分の言葉として言えるぐらいなじませる必要があると思うようになった。
  • オンライン英会話で言いたいことを自然に言える範囲が増えた気がする。
    • Daily Newsはサマリーのやり方も分かったが、詳しい分野とそうでない分野で極端に理解度やディスカッションに差が出るので一旦止めた。
    • 自然に言える範囲を増やすため実用英会話のLevel5に変えた。文法や単語は簡単でリスニングとロールプレイが手間取ることがある感じ。リスニングはメモを取るのが追いつかない。ロールプレイはロールプレイ自体が苦手なので英語以前に日本語でも苦労しそうな印象。。
  • 文法は困らないレベルにはなったと思う。実際、オンライン英会話のレッスンでも概ね文法は特に問題ないとフィードバックをもらう。
    • English Grammar in Useを最後まで読み終えて、苦手な構文は何度か繰り返し復習したので底上げされたはず。
    • とはいえ、普段あまり使わない言い回しは自然に使えず文法を思い出そうとして止まってしまうので、あくまでも困らないという程度。
  • リスニングは去年よりは聞き取れる量は増えているような気がする。とはいえ、オンライン英会話で聞き取りにくい講師だと聞き取れないこともある感じ。
    • iKnowで回答後の最初の例文の音読はシャドーイングにしているが、去年より聞き取れる範囲が増えた気がする。
    • リスニング能力というよりはその単語や言い回し、場面に慣れているかどうかだと思うので、他の能力が上がれば結果的にリスニング能力も上がると思っている。
  • 発音は成長した気がする。発音の解像度が上がってより細かな部分を修正できるようになった気がする。
    • iKnowをやっていて発音記号も音から想像が付くし、口の形や舌の動かし方もより自然になった気がする。
    • 特にルールを勉強していないが、2つの単語が連なる際の音がなんとなくわかるようになった。
  • リーディングはそんなに成長していないかも。ハリーポッターを1年読み続けているが8割ぐらい理解できる印象は変わっていない。測っていないが、読む速度は少し上がっているかもしれない。
    • 仕事として使う分には困らないぐらいのレベルになったと思う。Redshift re-invented読書会で英語の論文を普通に読めるようになっていたし、AWS認定試験も英語で受けて解けたので。
  • ライティングは英語の文章を書く機会がないので測定不要。。
    • ビジネス英会話のトレーニングをやった際にプレゼンの教材は事前に話す内容を準備したが、特に文法やボキャブラリーで苦労しなかったと思う。

やり方

平日はオンライン英会話を30分、後は他の教材を合計30分ぐらいで、合計で毎1時間勉強していました。具体的には以下をやりました。

  • iKnow!: 平日は10分、土日は30分。単語数を増やすよりも実際に英会話で使える単語や言い回しを増やすため、例文が口に馴染むまで何度も練習するように変えた。
  • オンライン英会話: 平日は復習込みで30分。いくつかコースを試したが、最終的に実用英会話に落ち着いた。Level5のレッスンを2回やるようにした。2回やるのは復習する時間が取れないのでレッスンを2回やることで復習とした。おかげでレッスンの内容の定着度合いは上がったと思う。また、ビジネス向けのプログラムに申し込んで3ヶ月ほど1回50分のロールプレイのセッションを20回ほどやった。
  • 多読: 平日は10分、土日は20分音読する。ハリポッターを去年の10月から読み始めて、いま5巻の終わりの辺り。
  • 文法: English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English を1日1Unit、10分ぐらいやって最後まで終わり、Additional exercisesとStudy guideまで終えた。その後Study guideを3周やって一旦終わりにした。
  • スピーキング: English Grammar in Useの後に 英会話は筋トレ。 中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる。 を1日10分やった。Step1の基礎トレーニングを3周して、Step2とStep3をやっている。

進め方は去年に引き続き毎月KPT形式でその月の英語学習についてふりかえりを行い、翌月の学習内容を調整するようにしていました。12ヶ月間の変化としては以下のような感じでした。

  • 1月
    • 去年からシャドーイングをやっていて、自分の発音スピードに課題を感じたので、iKnowの例文のシャドーイングを改めて丁寧にやることにした。レアジョブのDaily Newsも復習時に音声でシャドーイングすることにした。
    • Daily Newsのサマリーのやり方が分かった気がする。サマリーの内容のダメ出しがなくなった。
    • AWS認定試験を英語で受けて合格できてよかった(^o^)
      • SAAとCLFを連続して英語で受けて、わからない単語は1,2個だった。合計で3時間ぐらい読んだけど特に頭も痛くなったり眠くもならなかった。
    • ハリポタ2巻を読み終わった。
  • 2月
    • 特記事項なし。
  • 3月
    • iKnowで9000アイテム達成。
    • ハリポタが前より面白くなってきた。日本語の小説を読んでる感覚と同じぐらいのめり込む感じになってきた。
    • Daily News Articleはだいぶ慣れた感じになった。
  • 4月
    • 4月になって生活リズムが変わって、シャドーイングを中断した。
    • English Grammar in useは定着の観点でStudy guideで答えが分からなかったUnitを確認してひたすら復習するのをやり始めた。
    • Daily News Articleのディスカッションは以前よりは自分の言いたいことを伝えられるようになった気がする。
    • ハリポタ3巻を読み終わった。
  • 5月
    • iKnowのトピック別!ニュース英語をここ数ヶ月ずっとやっていて、政治とか経済の単語と例文をやるのでDaily News Articleに役立っている印象だった。
    • 当たり前だけど、Daily News Articleはそのニュースの分野に知見があるかどうかで話せる量が大きく変わる印象。
  • 6月
    • Redshift re-invented読書会で英語の論文を普通に読めるようになっていることを確認できた。
  • 7月
    • AWS Skill Builderでトレーナーのおっちゃんの英語が聞きやすいのもあると思うけど、字幕なしでも聞き取れるぐらいになったことを確認できてよかった。iKnowの例文も以前より細かなとこまで聞き取れている気がする。
    • 一方でDaily News Articleは簡単な内容だとディスカッションも出来るが、少し難しい(慣れていないドメイン)の内容だと内容も初見で理解できないし、ディスカッションもまともに出来ない感じなので、レアジョブの使い方を変えた方がよいかもという感じ。
  • 8月
    • iKnowで9500マスターアイテム達成。
    • レアジョブはConversation Questionsに変えてみた。
    • ハリポタ4巻を読み終わった。
  • 9月
    • とにかく考えずに話せる言い回しを増やすをテーマに色々学習内容を調整してみた。
      • レアジョブは実用英会話のLevel5に変えてみた。
      • 英会話は筋トレを始めたのでiKnowの平日の時間を 15分 -> 10分 に減らした。
      • iKnowは例文を口が馴染むまで4,5回音読するように変えたので10単語に5分ぐらいかかるようになって復習アイテムが減らなくなった。結果、新規コースを開始できなかった。
    • それとは別にビジネス英会話のロールプレイのトレーニングに申し込んだ。社内的に条件を満たしていたらしい。
    • そういえば、最近発音がより自然になった気がする。単語と単語を繋いで発音する際のルールを特に勉強してないけど、とにかく例文を聞いて実際に発音するを繰り返した結果なんとなくわかるようになった気がする。
  • 10月
    • いろいろ試したせいかなのか、考えずに話せる量が増えた気がする。
      • レアジョブは実用英会話レベル5を継続した。1レッスン2回にすることで復習ができるので定着によい印象。
      • 英会話は筋トレは1周したので2周目に入った。今後は1つ2分でとにかく進めることにした。
      • iKnowは例文が口に馴染むまで音読するを継続した。
    • ビジネス英会話のロールプレイのトレーニングはどうなるかと思ったが、思ったより普通にトレーニングを進められた。ただ、ロールプレイの設定に慣れていないのもあり毎週末に次の週のセッションの予習をすることになった。
  • 11月
    • やはり考えずに話せる量が増えた気がする。英会話は筋トレの影響が大きいのかもしれない。ただ、普段慣れていない言い回しはどう言えばよいかわからず how do I say... と言いながら止まってしまう。
    • 久しぶりに開発案件に入ったらブランチ名を付ける際に文法的に間違っているか不安にならなくなったし、システムで利用する用語(日本語)に対応する英単語も自然にわかるようになったし、変な英単語やメソッド名に違和感を覚えるようになっていた。
  • 12月
    • レアジョブのスピーキングテストは手応えがぜんぜんなかったが、今までで一番良い結果だったので、なんだかんだ地力が上がっている感じだった。
      • 総合がB1なのは変わらないが、個別のスキルでB2が2つ、B1が2つで今までで一番よかった。

来年

とりあえず来年も1日1時間の英語学習を継続するつもりです。ただ、もう少しやり方は変えるかもしれません。現状、英語を仕事で使う機会がないので、趣味として継続している状況です。また、5年間である程度基礎もできた気がします。そろそろ劇的に伸びるみたいなのはなくて地道に自然に言える範囲を増やすしかないのかなと思っています。なので趣味と割り切って動画を観るとか試してみてもいいかなと思っています。